。近況報告。
さて、あっという間にハロウィンが終わり、11月に入りましたね。
8月末に対面営業を終了し、店舗の引き上げに丸2か月を費やしました。
専門の業者さんにお願いすれば、事務所や店舗の移動など、数日で終わるのでしょうが、扱っている商品が商品ですからね。
1つ1つ丁寧に、私と店長で薄葉紙に包み、緩衝材で梱包し、段ボールに入れる。
石は重いので、私が持てるくらいの小さめの箱に詰めると、とてつもない数となり、笑えました。
運んでも運んでも、終わらない。。。
1か月ほどの予定でしたが、せっかくの機会なので、普段はできない倉庫の片付けも一緒に、と想いついたついた私。
開けて、その在庫量の多さに驚く。
この10年、周囲からお願いされたことは、ほぼすべてでお応えしてきたので、アクセサリーを作って欲しいと言われれば、金具やチャーム、丸玉以外の石などを大量に仕入れて作りましたし、出会いの場が欲しいと言われれば、独身の会ラスルースを立ち上げイベントを開催しました。
その時に買い付けたワイングラスやプレート皿数十点がそのまま残っていました。
年齢が年齢でネット販売をしたいけれどできない、と相談された年配ご夫婦の2組の商品、革製品と化粧品の販売は、いまでも行っていますので、その在庫たち。
それから、天然石検定の開催に関する教材や資料、備品、あとは、確か初期のころだったかしら、小樽のガラス職人とコラボしたガラス製品の数々もありました。
記憶の片隅に追いやられた商品たちやそれに関連した在庫たち、のべ数千点と対面。
懐かしいこたちとの再会。
みな、よき思い出。
いざ片付けを始めて、その量の多さに、笑えました。
終わりそうにないじゃない。
もちろん、心ある方々は、手伝います、と言ってくださいましたが、私自身、この十数年に積み上げた石を含め商品在庫のすべてを把握していなかったので、この機会に自分の手できちんと確認したかったというのも、お手伝いをお断りした理由です。
おかげで把握はできましたが、ずいぶんと時間がかかってしまいました。
店舗を引き上げた後、この10年あまりまともに休みを取っていなかったので、過労で倒れてからずっとできていない人間ドックで身体のメンテナンスをしたいな、とか、札幌に移り住んでからも行く機会のなかった観光名所を巡ってみようかな、とか。
せっかくだから、気分を変えて、自宅の引っ越しもしたいな、とか。
リモートオーダーを開始してしまうと、またプライベートな時間が取れなくなるのは必至。
スタートまで、もう少し時間を頂戴したく。
そうそう、先日、初めて北大の銀杏並木を眺めてきました。
まぁ、そもそも私はせっかちなので、眺めて歩く、と言っても、あの通りをササーッと通り抜けただけで、そのまま南に歩き、正門近くのカフェへ。
カフェでは牛乳にこだわっている、と店内マルシェの案内に書いてあったので、せっかくだからと、カフェラテをオーダー。
ミルクとエスプレッソが別の器で出てきたので、まずはミルクだけいただいたら、これがとても美味い。
続いてエスプレッソコーヒーをそのミルクに注いでいただきましたが、もうね、ミルクの量が多く味が濃いので、エスプレッソの味がわからない。
久しぶりにクスッと。
外に出ると、笑える出逢いが待っている。
みなさまからは、仕事再開の催促がライン、メール、電話を問わず、かなり届くようになりました。
なし崩し的なスタートではなく、きちんとした体制を整えてから、と想い、準備を進めています。
リモートオーダーのスタートを切るのは、もう1か月ほどお時間を頂戴しますね。
今年もあと2か月。
新年を毎回、新しいブレスレットで迎えるみなさまのためにも、年内にはスタートさせますので、もう少々だけお待ちを。
○●○---------------- みゅうく--
石をもっと身近に!
天然石&パワーストーンのことなら
石マイスターのいる専門店≪水湧区。≫ へ
営業日:完全予約制(ご予約時のみ営業)
ご予約&お問い合わせ:011・614・0400
Web:myuuku.com---------------○●○
Mail:access@myuuku.com
○●○------札幌市中央区北1条西18丁目2-1-1F
| 固定リンク